【東京都港区】谷将貴が主催するゴルフスクール-TANI MASAKI GOLF ACADEMY-「飛んで曲がらない」シンプルスイング理論

体験レッスン

右から右へと曲がっていくプッシュスライスの原因と直し方

 
  2023/10/01
 
プッシュスライスの直し方
この記事を書いている人 - WRITER -

スライスと言っても1つではありません。

 

右から更にカーブして右へと曲がっていくスライスのことを”プッシュスライス”と呼びます。

 

目標からどんどん離れていくので非常に怖い球筋です。

 

その、プッシュスライスの直し方と原因をご紹介していきたいと思います。

 

プッシュスライスとは

プッシュスライス

プッシュスライスとは、右へ打ち出されてそこから更に右にカーブを描いてまた右に曲がっていくスライスボール。

 

プッシュスライスはどうなったら出るの?

プッシュスライスのまずは、原理です。

プッシュスライスの軌道

分かりやすく直線にしますが縦の黒の直線が目標方向。

 

体の近い方から振り下ろされ”イン”から

目標方向よりクラブヘッドが右に抜けていくと”アウト”

目標方向より右に振っているスイング軌道のことを、インサイドアウト軌道と呼びます。

 

そして、スイング軌道に対してフェース面が右を向いていると、スライスが起きる。

右に振っているスイング = 右に打ち出される。

そのスイング軌道に対して、フェース面が開く。 = スライスする。

 

その組み合わせで、右から右へと曲がっていくプッシュスライスになるのです。

 

プッシュスライスの原因

プッシュスライスとは、

 

目標に真っ直ぐ立てている前提ですが、

 

目標方向に対して、右にクラブを振っているインサイドアウト軌道

 

そして、そのインサイドアウト軌道に対してフェースが右を向くフェースオープンの組み合わせでプッシュスライスが起きます。

 

ということは、インサイドアウトになってしまう原因 + フェースが開いてしまう原因を見ていけば必ず直るということです。

 

原因① トップでのシャフトクロス

トップオブスイングで、目標方向より右を向くシャフトの傾きのポジションを”シャフトクロス トップ”と呼びます。

プッシュスライスの原因 シャフトクロス

シャフトクロストップは、飛球線よりシャフトラインが右を向いています。ということはスイングの面が右をむいている。

 

ダウンスイングは次のようにクラブが降りやすくなってきます。

クラブが倒れてプッシュスライス

スイングプレーンより、おしり側のインサイドエリアから下りてきます。

 

そうなると、インサイドアウト軌道 = 右に打ち出し

フェース面が開く(時計の針で10時を指している)= スライス

インサイドアウト軌道にフェースが開いて ⇒ プッシュスライス

 

フェースを返して、良い時はドローボールが打て、スライスを嫌がってクラブを捻じるとダグフックが出てしまうと安定感がかけプレッシャーに弱くメンタル面に左右されます。

 

良いダウンスイングは、

ダウンスイング 良い

 

スイングプレーンにクラブポジションが近く、平行に収まっている。

 

そして、フェースのリーディングエッジ部分が約12時を指す向きでスクエアです。

 

このポジションを作れればストレートに近い球筋が打てる状態になってきます。

 

原因② ダウンスイング時に体が起き上がる

まずは良い時のクラブのポジションとフェースの向きを見ていきましょう。

ダウンスイング 良い

ポイント① クラブの位置がスイングプレーンに近く平行。 = スイング軌道がまっすぐに近い。(黄色ライン

ポイント② クラブフェースのリーディングエッジが時計の約12時を指している状態がスクエア。 フェース面がほぼまっすぐ(赤ライン
      12時から1時方向になっていくとフェースが閉じている。11時方向になってくるとフェースが開いていると考えてください。

 

この2つのポイントがストレートのボールが出てくるダウンスイングのポイントです。

 

しかし、ダウンスイング時に前傾が起き上がってくると、

ダウンスイング時に体が起き上がりプッシュスライスが起きやすくなる。

良いダウンスイング時に比べると、前傾が崩れ起き上がってきます。

   ↓

体が起き上がるということは、その角度分はクラブが横に倒れてきますからクラブヘッドのポジションがインサイドエリアにきて右に打ち出しやすくなります。

そして、クラブが横に倒れるということは正しい12時のリーディングエッジの向きも10時になっていきフェース面が開いていきます。

   ↓

右への打ち出しと、フェースが開くことでプッシュスライスになる。

 

また、スライスを嫌がってフェース面を無理やり返すとフェースの開閉動作が大きく安定しない為、大きなフックがかかってしまうことも考えられます。

 

プッシュスライスの直し方

プッシュスライスの原理やなりやすいスイングの原因がわかってきましたね。

 

それでは、そのスイングの要素を直していきましょう。

 

プッシュスライスの原因のシャフトクロスの直し方

シャフトクロスとは、トップオブスイング時にシャフトの向きが飛球線より右を向く形のことでしたね。

プッシュスライスの原因 シャフトクロス

トップ時のクラブの傾きが右を向いているということは、クラブ軌道がインサイドアウトになりやすい状態です。

シャフトクロスになる原因には、2つの要素があります。

 

テークバックの始動がインサイドに上がる。

アドレス 右に向いている。

初めから上半身が右に向いていると、インサイドに上がりやすくなります。

テークバックの始動 インサイド

このまま、トップまで上がっていけばクラブ軌道の面が右を向いているのでシャフトクロスになります。

 

トップ時の右肘の向きがズレる

クラブのまっすぐに引きはじめ腰を過ぎたあたりから、肘が曲がってトップオブスイングの形となっていきます。

 

この際の肘の折りたたむ向きが悪いとシャフトクロスになりやすくなります。

 

良いトップオブスイング時の肘の向きは、右打ちの方でしたら右ひじが真下を向く形となります。

レイドオフ トップ

しかし、シャフトクロスになってしまう肘の向きは背中の後ろを指していきます。

シャフトクロストップ

レイドオフトップの作り方を動画で説明

ダウンスイング時の前傾が起きてプッシュスライスでてしまう直し方

ダウンスイング時に前傾が起き上がってしまうと、

クラブがインサイドに降り、インサイドアウト軌道になり右への打ち出し。

 

そして、クラブが寝てしまうことによりフェースも開いてしまいスライスに。

 

その合わせ技でプッシュスライスになっていきます。

ダウンスイング時に体が起き上がりプッシュスライスが起きやすくなる。

 

前傾を保つためのポイントは股関節を入れることです。

 

前傾が起きてしまっているということは、股関節が入っていない証拠です。

 

【前傾が起きない為の練習方法】

ショートクラブを使う練習方法がオススメです。

前傾が深いと股関節の入る感覚が分かりやすいです。

やり方は、

①股間節から前傾をとって膝を曲げていく。

ショートクラブ ドリル

②股間節部分のズボンにしっかりシワが入るようテークバックショートクラブ ドリル

③前傾、膝の角度などあまり変えないようにスイング

ショートクラブ ドリル

 

ショートクラブがない方は、一番短いサンドウェッジを一番短く握って練習しても良いと思います。

 

家で毎日30回素振りをする。 または、練習場に行ったら30球は練習するなど継続的に練習してみてください。

 

まとめ

右から右へと曲がっていくプッシュスライス

 

目標からどんどん遠ざかっていく球種です。

 

プッシュスライスが出る原因などは見えてきたと思います。

 

ご自身はどのタイプで、このプッシュスライスがでてしまうのか?

 

しっかり分析し、適切な方法で直していければ必ず直ります。

 

本物のゴルファーを目指していきましょう!!

 

【合わせて読みたい関連記事】

 

この記事を書いている人 - WRITER -

 

ほとんどのアマチュアゴルファーは、レッスンすることを怖がっています。
さらに悪いことには、そのプレーには正確性も再現性もありません!あなたは、彼らの仲間入りをする必要はありません。

あなたに隠されたキラリと輝くセンスは、すでに発揮する準備ができています!
それを活かすのは、あなたが思っているより簡単です。 

このシンプルな理論で、どれだけ楽に、きれいで、カッコいいスイングを学べるか試してみてください。

『片山晋呉プロを5年間に4度の賞金王へ導いた、科学的に再現可能な方法』

谷将貴が開発した「Simple Swing理論」を使った体験レッスンに参加して、

「当たる、飛ぶ、曲がらない」

理由を数値で見てみませんか?