【東京都港区】谷将貴が主催するゴルフスクール-TANI MASAKI GOLF ACADEMY-「飛んで曲がらない」シンプルスイング理論

体験レッスン

ゴルフ ドライバーで突如起きるテンプラの2つ原因とその直し方

 
  2023/10/01
 
谷 将貴 綺麗なゴルフスイング
この記事を書いている人 - WRITER -

TANI MASAKI GOLF ACADEMY21インストラクターの垣花です。

 

真っすぐ遠くのフェアウェイに向かってドライバーを振り抜いたら…

 

あれ?ボールが消えた

 

そう思ったらほぼ真上にボールが飛んでしまっている…

 

そう、テンプラです。

 

ドライバーで時々見られるこのテンプラのミス。

 

他のミスショットと比べて飛距離が大幅にロスしてしまい、ガッカリしますね。

 

今回は、時々見られるドライバーでのテンプラのミスの原因とその直し方についてお話したいと思います。

 

テンプラとはどんなミスのか?

 

テンプラとは、特にドライバーショットに見られるミスショットで、クラブフェースの上部のクラウン部分にボールが当たってしまい、打った瞬間に高く上がってしまうことを言います。

 

このミスが出てしまうと、飛距離を大きくロスしてしまいます。

ゴルフ、ドライバー、テンプラ、原因、直し方、谷将貴、TANIMASAKI

 

テンプラが出てしまう2つの原因

 

テンプラのミスには、大きく分けて2つの原因があります。

 

  • インパクト時に頭の位置がボールサイドに動きすぎる
  • クラブヘッドの入射角度が鋭角である

 

頭の位置がボールサイドに動きすぎてテンプラする

一つ目の原因は、ダウンスイングからインパクトにかけて、頭の位置が大きく左に移動してしまうことが挙げられます。

 

基本的に、スイングをするとクラブヘッドの最下点は頭のほぼ真下になります。

 

通常、正しくドライバーショットを打つことが出来ると、頭の位置はボールよりも右側にあるビハインザボールの形になります。

 

この形になることによって、ボールの少し手前がクラブヘッドの最下点となり、その後緩やかにボールに向かって上昇しながらインパクトを迎えます。

 

これが一般的に言われるドライバーにおけるアッパブローの正体です。

ゴルフ、ドライバー、テンプラ、原因、直し方、谷将貴、TANIMASAKI

しかし、ダウンスイングからインパクトにかけて頭の位置が大きく左に移動してしまうと、それと同時にクラブヘッドの最下点がボールに近づきすぎてしまいテンプラのミスが起きてしまいます。

 

ゴルフ、ドライバー、テンプラ、原因、直し方、谷将貴、TANIMASAKI

アドレス時の頭の位置を保ちながらスイングする

頭の位置が大きく左に動くことでテンプラのミスになってしまう場合、修正ポイントとしてはアドレス時の頭の位置を保ちながらスイングする必要があります。

 

 

練習ドリル

鏡を使い、自分の顔が鏡に映った状態を保ちながらスイングすると、簡単に頭を残したスイングを実感する事が出来ます。

ゴルフ、ドライバー、テンプラ、原因、直し方、谷将貴、TANIMASAKI

 

 

クラブヘッドの入射角度が鋭角になりテンプラする

 

テンプラのもう一つの原因は、ダウンスイングでのクラブヘッドの入射角度が鋭角になりすぎる事によって起きるパターンです。

 

クラブヘッドがボールに対して鋭角に入ってしまうと、フェース面の上部のクラウン部分がボールの下に潜り込んでしまいテンプラのミスになります。

 

このミスに多い原因としては、ボールに対してクラブヘッドを叩きつけるようにスイングしてしまう事で上体、特に右肩が突っ込んでしまい、クラブヘッドの入射角度が鋭角になりすぎてしまいます。

ゴルフ、ドライバー、テンプラ、原因、直し方、谷将貴、TANIMASAKI

クラブヘッドの入射角度を緩やかにする

この上体が突っ込んで入射角度が鋭角になるタイプでは、逆にボールに対するクラブヘッドの入射角度を緩やかにする必要があります。

 

 

練習ドリル

クラブヘッドの入射角度を緩やかにするためには、左足を後ろに引き、右足一本で打つドリルが効果的です。

右足一本で立つことでバランスが悪い状態になる為、ダウンスイングで上体が突っ込む事を防ぎます。

ゴルフ、ドライバー、テンプラ、原因、直し方、谷将貴、TANIMASAKI

 

ラウンド中に突然テンプラが。対処法は?

 

これらのポイントをしっかり練習したが、クセというものはなかなか取れないものですよね。

 

それでもテンプラが出てしまった場合はどうすればいいのでしょうか?

 

それは簡単です。

 

通常よりも、若干ティーを低くして打ちましょう。

 

ティーアップを低くする事によって、クラブヘッドがボールの下に入り込む隙間をなくすことでテンプラのミスを予防する事が出来ます。

ゴルフ、ドライバー、テンプラ、原因、直し方、谷将貴、TANIMASAKI

しかし、あくまでもこれは応急処置にすぎませんので、しっかりと練習して、ミスの根本となる原因を直す事が大切です。

 

まとめ

いかがでしたか?

 

突如現れることのあるテンプラのミス。

 

大きく飛距離をロスする為、スコアにも大きく影響してきてしまいます。

 

ラウンド中は様々なミスショットと向き合わなければなりませんが、ドライバーショットは常に平らなライで、ある程度自分の好きな場所から打つ事が出来ます。

 

そういった好条件で打てる事を考えると、テンプラのミスは出来る限り防ぎたいものですね。

 

もしあなたがテンプラのミスに悩んでいるなら、今回のポイントをしっかり練習して、気持ちのいいドライバーショットを手に入れてください。

 

この記事を書いている人 - WRITER -

 

ほとんどのアマチュアゴルファーは、レッスンすることを怖がっています。
さらに悪いことには、そのプレーには正確性も再現性もありません!あなたは、彼らの仲間入りをする必要はありません。

あなたに隠されたキラリと輝くセンスは、すでに発揮する準備ができています!
それを活かすのは、あなたが思っているより簡単です。 

このシンプルな理論で、どれだけ楽に、きれいで、カッコいいスイングを学べるか試してみてください。

『片山晋呉プロを5年間に4度の賞金王へ導いた、科学的に再現可能な方法』

谷将貴が開発した「Simple Swing理論」を使った体験レッスンに参加して、

「当たる、飛ぶ、曲がらない」

理由を数値で見てみませんか?