【東京都港区】谷将貴が主催するゴルフスクール-TANI MASAKI GOLF ACADEMY-「飛んで曲がらない」シンプルスイング理論

体験レッスン

【上級者向け】インテンショナルフックの打ち方

 
  2023/10/01
 
谷 将貴 フィニッシュ画像
この記事を書いている人 - WRITER -

 

TANI MASAKI GOLF ACADEMY21インストラクターの垣花です。

 

ゴルフをしていると、いつもグリーンまで全く障害物が無いなんてことはありません。

 

思わぬ方向にボールが飛び、目の前に木などの障害物が・・・なんてこともありますよね。

 

そんな時、横に出すだけでなく、ボールをわざと曲げてグリーンを狙う事が出来たらカッコいいものです。

 

障害物を回避する方法に「インテンショナルショット」というものがあります。

 

これはわざとボールにスライスやフック回転などをかけて打球を曲げるショットのことを言います。

 

今回はゴルフ上級者に向けた内容で、「インテンショナルフック」の打ちかたについてお話していきたいと思います。

 

インテンショナルフックとは

インテンショナルフックは、目標方向に対してボールを右に打ち出し、その後目標に向かってボールが左へと曲がっていくショットの事を言います。

目標方向に障害物があり、右サイドが開けているといった状況で有効なショットになります。

 

インテンショナルフック 構え方3つのポイント

インテンショナルフックを打つ時には、スタンスの向きフェース面の向き、そしてボールとの距離の3つに注意が必要になります。

 

インテンショナルフック スタンスの向き

インテンショナルフックを打つ場合、基本的には打ち出したい方向に沿ってスクエアに立つようにしましょう。

   

どのくらい右を向くかについては、ボールを打ち出す方向によって変わりますが、おおむね打ち出したい方向よりもさらに右を向くようにしてスタンスを取ります。

 

インテンショナルフック フェースの向き

基本的にインテンショナルフックを打つ場合、フェースの面は目標方向に対しスクエアに構えるようにします。

スタンスの向きで触れたように、スタンスの向きに対してフェース面が左を向く形になるので、打球はスタンスに対しやや左に出やすくなります。

インテンショナルフック ボールとの距離

インテンショナルフックを打つ場合、フェースローテーションを少し多めに使いたいので、通常よりもボール半個分~1個分程度離れて構えます。

そうする事によって、インパクトでフェースローテーションが使いやすくなり、フックボールを打ちやすくなります。

インテンショナルフック 打ち方

基本的にはスタンスの方向に沿っていつも通りにスイングするよう心がけてください。

※構えを作ったら、あとは通常のスイングを心掛けるようにする。

 

ボールを左に曲げたいからといって、フェースを返し過ぎないよう注意しましょう。

 

インテンショナルフック 注意点

インテンショナルフックを打つ時には、まずスタンスを向ける方向に注意が必要になります。

インテンショナルフックを打つ場合、打ち出したい方向に対してフェースを左に向けている分、スタンスの向きよりも打球は左に飛び出しやすくなります。

打ち出したい方向よりも、少し多めに右を向いて構えるようにしましょう。

 

インテンショナルフック クラブ選び

インテンショナルフックを打つ場合、クラブのロフトが立ってインパクトする為ボールの打ち出しは低くなり、通常よりも打球が飛んでしまいます。

ゴルフ、インテンショナル、フック、打ち方

せっかく狙った方向に打てても、思ったよりもボールが飛び過ぎてしまい、グリーンを大オーバーしてしまう…なんて事にならないよう、まずは1番手下げたクラブで試してみてください。

 

まとめ

いかがでしたか?

実はインテンショナルフックは技術的にそこまで難しい事ではないのですが、思い通りに打つには技術的に高いレベルを要求されます。

練習無しでいきなりコースでチャレンジする事はあまりオススメできません。

まずは練習場で試してみて、どのくらい曲がるのか、通常の距離に比べてどのくらい飛ぶのかなどを把握してみてください。

 

この記事を書いている人 - WRITER -

 

ほとんどのアマチュアゴルファーは、レッスンすることを怖がっています。
さらに悪いことには、そのプレーには正確性も再現性もありません!あなたは、彼らの仲間入りをする必要はありません。

あなたに隠されたキラリと輝くセンスは、すでに発揮する準備ができています!
それを活かすのは、あなたが思っているより簡単です。 

このシンプルな理論で、どれだけ楽に、きれいで、カッコいいスイングを学べるか試してみてください。

『片山晋呉プロを5年間に4度の賞金王へ導いた、科学的に再現可能な方法』

谷将貴が開発した「Simple Swing理論」を使った体験レッスンに参加して、

「当たる、飛ぶ、曲がらない」

理由を数値で見てみませんか?