【東京都港区】谷将貴が主催するゴルフスクール-TANI MASAKI GOLF ACADEMY-「飛んで曲がらない」シンプルスイング理論

体験レッスン

バンカーのトラブルショット 目玉の打ち方

 
  2023/10/01
 
この記事を書いている人 - WRITER -

TANI MASAKI GOLF ACADEMY21インストラクターの垣花です。

ボールが綺麗な弧を描いて飛んで行ったと思ったら…

ズボッ!!

バンカーに入っただけでなく、砂にボールが埋まった状態に…

そう、”目玉”です。

アマチュアの方の中には、ただでさえバンカーが苦手なのに目玉になったらもうお手上げ…

 

そういった方も少なくないと思います。

しかし、先日お伝えしたバンカーショットの打ち方同様、目玉のライからもコツを掴めば一発で脱出出来るようになります。

今回は、そんなアマチュアの方に苦手な方が多いバンカーの“目玉”の打ち方についてお伝えしていきたいと思います。

 

バンカーの目玉とはどんな状態のこと?

目玉とは、英語でfried eggとも言われていて、バンカーの砂にボールが埋まってしまっている状態のことです。

通常のバンカーショットよりも脱出が難しく、また上手く打てたとしても距離感を掴むことが非常に難しいことが特徴です。

バンカー、目玉、打ち方、脱出、方法、トラブル、谷将貴、TANIMASAKI バンカー、目玉、打ち方、脱出、方法、トラブル、谷将貴、TANIMASAKI、ゴルフレッスン バンカー、目玉、打ち方、脱出、方法、トラブル、谷将貴、TANIMASAKI バンカー、目玉、打ち方、脱出、方法、トラブル、谷将貴、TANIMASAKI、ゴルフレッスン

バンカーショット 目玉の打ち方

まずは、ボールが砂に埋まる“目玉”の対処法についてです。

ボールが埋まっている深さにもよりますが、基本的にクラブをボールの下まで届かせなければ脱出は出来ません。

目玉の打ち方は、ボールの下までクラブヘッドが届くように工夫する必要があります。

バンカー、目玉、打ち方、脱出、方法、トラブル、谷将貴、TANIMASAKI バンカー、目玉、打ち方、脱出、方法、トラブル、谷将貴、TANIMASAKI、ゴルフレッスン バンカー、目玉、打ち方、脱出、方法、トラブル、谷将貴、TANIMASAKI バンカー、目玉、打ち方、脱出、方法、トラブル、谷将貴、TANIMASAKI、ゴルフレッスン

バンカーショット 目玉の時はフェースをかぶせる

通常バンカーショットでは基本的にクラブのフェースは開いて構えます。

しかし、目玉のバンカーショットでは、ボールの下までクラブを潜り込ませる必要があるので、逆にフェースをかぶせて構えるようにします。

バンカー、目玉、打ち方、脱出、方法、トラブル、谷将貴、TANIMASAKI バンカー、目玉、打ち方、脱出、方法、トラブル、谷将貴、TANIMASAKI、ゴルフレッスン バンカー、目玉、打ち方、脱出、方法、トラブル、谷将貴、TANIMASAKI バンカー、目玉、打ち方、脱出、方法、トラブル、谷将貴、TANIMASAKI、ゴルフレッスン

そうすることによって、尖ったリーディングエッジ部分からクラブが砂に入り、えぐり出す事が出来るようになります。

 

通常のバンカーショットのようにフェースを開いて構えてしまうと、バウンスが邪魔をしてしまいクラブヘッドがボールの下まで届かなくなってしまいます。

バンカー、目玉、打ち方、脱出、方法、トラブル、谷将貴、TANIMASAKI バンカー、目玉、打ち方、脱出、方法、トラブル、谷将貴、TANIMASAKI、ゴルフレッスン バンカー、目玉、打ち方、脱出、方法、トラブル、谷将貴、TANIMASAKI バンカー、目玉、打ち方、脱出、方法、トラブル、谷将貴、TANIMASAKI、ゴルフレッスン

バンカーショット 目玉の時は目標の右を向いて構える

フェースをかぶせる、つまりフェース面が目標方向よりも左を向いた状態になるので、そのままショットをしてしまうとボールはスタンスの方向に対して左に飛んで行ってしまいます。

 

その為、目玉のライからフェースを閉じて打つ際には、目標よりも右を向いた状態で構えるようにしましょう。

バンカー、目玉、打ち方、脱出、方法、トラブル、谷将貴、TANIMASAKI バンカー、目玉、打ち方、脱出、方法、トラブル、谷将貴、TANIMASAKI、ゴルフレッスン バンカー、目玉、打ち方、脱出、方法、トラブル、谷将貴、TANIMASAKI バンカー、目玉、打ち方、脱出、方法、トラブル、谷将貴、TANIMASAKI、ゴルフレッスン バンカー、目玉、打ち方、脱出、方法、トラブル、谷将貴、TANIMASAKI バンカー、目玉、打ち方、脱出、方法、トラブル、谷将貴、TANIMASAKI、ゴルフレッスン バンカー、目玉、打ち方、脱出、方法、トラブル、谷将貴、TANIMASAKI バンカー、目玉、打ち方、脱出、方法、トラブル、谷将貴、TANIMASAKI、ゴルフレッスン

バンカーショット 目玉の時はクラブヘッドをボールの下まで入れて出す

目玉の際には、いかにクラブヘッドをボールの下に入れるかが重要なポイントになります。

 

その為、ダウンスイングではクラブを鋭角に振り下ろします。

バンカー、目玉、打ち方、脱出、方法、トラブル、谷将貴、TANIMASAKI バンカー、目玉、打ち方、脱出、方法、トラブル、谷将貴、TANIMASAKI、ゴルフレッスン バンカー、目玉、打ち方、脱出、方法、トラブル、谷将貴、TANIMASAKI バンカー、目玉、打ち方、脱出、方法、トラブル、谷将貴、TANIMASAKI、ゴルフレッスン

また、あえて振り切る事も必要なく、インパクトでスイングを終えるつもりで構いません。

 

その際クラブを鋭角に入れようとするあまり、上体が突っ込まないよう注意してください。

バンカー、目玉、打ち方、脱出、方法、トラブル、谷将貴、TANIMASAKI バンカー、目玉、打ち方、脱出、方法、トラブル、谷将貴、TANIMASAKI、ゴルフレッスン バンカー、目玉、打ち方、脱出、方法、トラブル、谷将貴、TANIMASAKI バンカー、目玉、打ち方、脱出、方法、トラブル、谷将貴、TANIMASAKI、ゴルフレッスン

フェースを被せると打球は低めに出やすくなりますが、決してボールを上げようとする動きもNGです。

バンカー、目玉、打ち方、脱出、方法、トラブル、谷将貴、TANIMASAKI バンカー、目玉、打ち方、脱出、方法、トラブル、谷将貴、TANIMASAKI、ゴルフレッスン バンカー、目玉、打ち方、脱出、方法、トラブル、谷将貴、TANIMASAKI バンカー、目玉、打ち方、脱出、方法、トラブル、谷将貴、TANIMASAKI、ゴルフレッスン

 

バンカーショット 目玉の時はグリップの握りはいつもより強めに

目玉のバンカーショットでは、いつもよりクラブヘッドが砂の奥に潜り込み、砂の量も多く取れます。

その為インパクト時には、いつも以上に砂の抵抗が強くなりますので、その抵抗に負けないようグリップはいつもより強めに握るようにしましょう。

バンカー、目玉、打ち方、脱出、方法、トラブル、谷将貴、TANIMASAKI バンカー、目玉、打ち方、脱出、方法、トラブル、谷将貴、TANIMASAKI、ゴルフレッスン バンカー、目玉、打ち方、脱出、方法、トラブル、谷将貴、TANIMASAKI バンカー、目玉、打ち方、脱出、方法、トラブル、谷将貴、TANIMASAKI、ゴルフレッスン

 

バンカーショット目玉の時はグリーンオーバーを覚悟しておく

目玉のバンカーショットでは、砂に埋まったボールをえぐるようにして打つ為、スピンが全くかからなくなります。

 

さらにフェースを被せて打つので弾道も低くなり、ランが多くなる為グリーンに乗ったボールはいつも以上に転がります。

 

目玉の際にはグリーンをオーバーしても構わないという覚悟で打ちましょう。

 

トラブルショットの一つですので、一発で脱出出来れば、それだけで合格です。

 

バンカーの目玉の脱出方法をツアープロコーチ 谷 将貴が動画で解説します。

目玉の状態を3段階に分けて解説します。

【ボールが三分の一埋まっている状態】

【ボールが半分埋まってしまっている状態】

【ボールがほとんど埋まっている状態】

 

まとめ

いかがでしたか?

 

バンカーでのトラブルショットの代表といってもいい“目玉”。

 

バンカーの目玉のライからピンに寄せる事はプロでも難しいものです。

 

通常のバンカーショットに比べると確かに難易度は高いですが、正しい打ち方が分かれば一発で脱出する事は十分可能です。

 

バンカーの目玉のライからは、まずは一発脱出を最優先にプレーしてみてください。

 

この記事を書いている人 - WRITER -

 

ほとんどのアマチュアゴルファーは、レッスンすることを怖がっています。
さらに悪いことには、そのプレーには正確性も再現性もありません!あなたは、彼らの仲間入りをする必要はありません。

あなたに隠されたキラリと輝くセンスは、すでに発揮する準備ができています!
それを活かすのは、あなたが思っているより簡単です。 

このシンプルな理論で、どれだけ楽に、きれいで、カッコいいスイングを学べるか試してみてください。

『片山晋呉プロを5年間に4度の賞金王へ導いた、科学的に再現可能な方法』

谷将貴が開発した「Simple Swing理論」を使った体験レッスンに参加して、

「当たる、飛ぶ、曲がらない」

理由を数値で見てみませんか?